「東京卍リベンジャーズ」ではマイキーやドラケンなど魅力的な登場人物が多いですよね。
今回は、そのマイキー達が乗っているバイクに注目しました。
時代背景がタイムリープで過去にさかのぼっているので、今では絶版車として入手が難しいバイクも登場します。
バイク好きにはたまらないラインナップですよ。
こちらの記事では、「東京卍リベンジャーズ」の登場人物が使用するバイクを紹介します。
目次
【東京卍リベンジャーズ】 登場人物の使用バイクのメーカーや通称まとめ
佐野万次郎(マイキー):ホンダ・CB250T(通称バブ)
マイキーの愛機はホンダ・CB250T(通称バブ)です。
【HONDA】CB250T
HAWK ホーク バブ
1977〜
当時乗っていた方ですとバブと言うと分かりやすいですね。
ちなみに
1977年〜1978年がスポークホイール
1978年4月〜コムスターホイール+13Lタンク#バイク #CB250T #ホーク #HAWK #バブ pic.twitter.com/i7INkhXbsE— バイク王 つくば絶版車館 (@zeppan8190) January 17, 2021
バブという愛称は、Tホーク系のノーマルマフラーの排気音が、「バーブー」と聞こえるところからだそうです。
龍宮寺堅(ドラケン):カワサキ・ZEPHYR400
ドラケンの愛機はカワサキ・ZEPHYR400です。
今日バイクの日なんですって。
中免しか持ってないけど、少しの期間しか乗れなかったカワサキのゼファー400が1番自分に合ってて好きでした。#バイクの日#バイクの日2020 pic.twitter.com/xxevQeE2P4— かたじゅん (@kata_challe) August 19, 2020
三ツ谷隆:スズキ・GSX400FS
三ツ谷隆の愛機はスズキ・GSX400FSです。
昔、GSX400Fにヨシムラのサイクロン付けた特別仕様のGSX400FSインパルスって有ったの(80年代前半)
オジサンたちには、インパルスって云うとコッチを思い浮かべる人が多いんじゃないかな⁉️ pic.twitter.com/JPlYYdN2hm— オッシー@ZEPHYRχ (@ZR400GApollonia) September 22, 2020
林田春樹(ぱーちん):ホンダ・CBX400F
パーちんの愛機はホンダ・CBX400Fです。
1981 HONDA CBX400F
熱き80’Sを代表するマシン達に、今注目が集まりますネ~
’80年代の花形と言えば、CBX400F!
その扱い易い車体は、今も多くのライダーを魅了し続けます。#CBX400F国産絶版専門店「ウエマツ東京本社」の詳細はコチラ⇒ https://t.co/NYAGoiOyJ8 pic.twitter.com/2H8Wku3WVZ
— 株式会社ウエマツ (@ZeppanUematsu) May 27, 2020
生産から30年以上も経っていますが、未だに高い人気を誇るCBX400F。
希少性もあり、中古車市場ではとんでもない値段が付くこともあります。
そのため、盗難されやすいバイクとして有名になっています。
バイク雑誌「Mr.Bike BG 12月号」でCBX400F、CBR400Fが特集されています。
林良平(ぺーやん):カワサキ・Z400FX
ぺーやんの愛機はカワサキ・Z400FXです。
😎野郎の単車
カワサキ:Z400FX pic.twitter.com/RmWm9mJ6HN— オッサンオート (@OSSAN_AUTO) February 9, 2020
中古車市場では価格が高騰しており、オリジナルに近いものだと500万円を超えるバイクもあるほどです。
場地圭介:スズキ・GSX250E(通称ゴキ)
場地圭介の愛機はスズキ・GSX250E(通称ゴキ)です。
GSX250E/400E KATANA
パラツインのマイルドなカタナ。
見ての通りスポーツバイクなのだが、エンジンがエンジンだけあって暴走族人気が高く、跨って見下ろしたタンクが平べったいことから通称は「ゴキ」
勿論ゴキとは嫌われ者のアレの事、不名誉此処に極まれり(語感は好き) pic.twitter.com/uhxonnoGtQ— 適当に語るバイクbot (@henken_bike) February 11, 2021
”ゴキ”という愛称で親しまれているバイクですが、その由来は・・
バイクに跨って上からタンクを見るとのっぺりとしているところから呼ばれるようになりました。
”ゴキ”はあのゴキ○○ですw
羽宮一虎:カワサキ・KH400(通称ケッチ)
羽宮一虎の愛機はカワサキ・KH400です。
#みんな欲しいバイクの画像貼ろうぜ
免許無いけどw
KH400 pic.twitter.com/at7c1D9I8h— イナモンMG-R赫組 (@MGR74296497) January 14, 2021
”ケッチ”という愛称で親しまれているバイクです。
黒川イザナ:ホンダ・CBR400F
黒川イザナの愛機はホンダ・CBR400Fです。
工房にCBRバリー!#CBR400F#HONDA pic.twitter.com/EyHo4SsOBS
— ギターリペア工房 DNS (@DNS_Guitar) February 11, 2021
バイク雑誌「Mr.Bike BG 12月号」でCBX400F、CBR400Fが特集されています。
乾青宗(イヌピー):ヤマハ・RZ350(通称ナナハンキラー)
イヌピーの愛機はヤマハ・RZ350です。
La Yamaha RZ350.
Síganme para más RZs. pic.twitter.com/G33lpVWRyQ
— Doctor Crane (@_DrCrane) February 13, 2021
当時は大排気量のバイクを喰らうという意味から”ナナハンキラー”と呼ばれていました。
ちらみにRZ250は”ヨンヒャクキラー”と呼ばれています。
バイク雑誌「Mr.Bike BG 8月号」でRZ250が特集されています。
まとめ
【東京リベンジャーズ】登場人物の使用バイク
✅佐野万次郎(マイキー):ホンダ・CB250T(通称バブ)
✅龍宮寺堅(ドラケン):カワサキ・ZEPHYR400
✅三ツ谷隆:スズキ・GSX400FS
✅林田春樹(ぱーちん):ホンダ・CBX400F
✅林良平(ぺーやん):カワサキ・Z400FX
✅場地圭介:スズキ・GSX250E(通称ゴキ)
✅羽宮一虎:カワサキ・KH400(通称ケッチ)
✅黒川イザナ:ホンダ・CBR400F
✅乾青宗(イヌピー):ヤマハ・RZ350(通称ナナハンキラー)
今回紹介したバイクは新車では手に入れることが難しい、いわゆる”絶版車”と言われるものでなかなか程度のいい物を手に入れる事が難しくなっています。
中には希少性が高くプレミア価格になっているバイクもあります。
また、愛称で呼ばれているバイクもあり、親しみを感じますね。
コメント