*当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

【映像あり】新種の深海魚ヨコヅナイワシの味は?仲間にセキトリイワシもいる?

生物

静岡県沖の駿河湾で、体調1メートルを超える大型の新種の深海魚が見つかりました。

こちらの記事では、新種の深海魚「ヨコヅナイワシ」について解説します。

新種の深海魚ヨコヅナイワシを発見

静岡県沖の駿河湾で、海洋研究機構などの研究チームが全長1メートルを超える新種の深海魚を発見しました。

駿河湾の深海で食物連鎖の頂点に君臨し、体調30センチ程度の「セキトリイワシ」の仲間の最大種と見られるところから、「ヨコズナイワシ」と命名されました。

ヨコヅナイワシの名前の由来

セキトリイワシの仲間として最も大きいことからヨコヅナイワシと命名されたということですが、セキトリイワシの名前の由来が気になりますね。

セキトリイワシの名前の由来

額が力士っぽいところから名前がついたとか。

ちょっとよくわかりません汗

ヨコヅナイワシの食べれれる?味は?

ヨコヅナイワシは食べられるのでしょうか。

仲間であるセキトリイワシは、一般的に市場に出てこない魚です。

底引き網などに掛かり捕獲されることがあるということですが、食用としては出回っていません。

食べられないことはないようですが、水分が多く、生でも煮ても焼いても、マズイそうです。

 

ヨコヅナイワシはセキトリイワシの大型版であり、味も似ているのかなと想像できます。

まだ食べた人はいないでしょうね。

最後に

横綱だけど鰯。

鰯だけど横綱。

強いのか弱いのかよくわかりません^^;

日本版シーラカンスとして注目を集めそうです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

またお会いしましょう。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました