登山 【六甲全山縦走2017年3月】服装や装備はどうする?気になる気候は? こんにちは!キーボーです。 兵庫の神戸市から宝塚市まで東西に延びる六甲山系。 その距離56kmとも言われています。 六甲全山縦走とは自分の力のみで56kmを歩き通すのです。 こんな過酷で楽しい(?)登山に必要... 2017.02.02 2020.07.21 登山
風景写真 冬の風景写真撮影に最適な服装は?モンベルのダウンとアンダーウェアで防寒対策! こんにちは!キーボーです。 冬の風景写真といえば、墨絵のような雪山や寒波の厳しい荒れる海などがあると思います。 そして、その美しい瞬間が撮影できた時ってやっぱり嬉しいですよね。 2017.01.21 2018.11.13 風景写真
登山 カジタックスのアイゼンの口コミや評判は?軽アイゼンとの違いは? こんにちは。キーボーです。 冬山登山の必需品となるのはアイゼンです。 でも・・ 歯の数やワンタッチにセミワンタッチ? 軽アイゼンじゃダメなの? どれを選んだらいいのかわからないですよね。 今回はコ... 2017.01.17 2018.11.13 登山
登山 節分の大豆はアミノ酸が多い?登山でBCAAを摂取するタイミングは? こんにちは!キーボーです。 2月3日は節分ですね。 節分といえば「鬼は外福は内」と声を出して煎り大豆を撒いて、その豆を年の数だけ食べて、厄除けを行うというものです。 みなさんがご存知の通り、大豆は非常に栄養価が高く... 2017.01.15 2018.11.13 登山
雪遊び 子供の雪遊びの服装やブーツ選びのポイントは?アイテムも紹介! こんにちは!キーボーです。 今回は子供が雪遊びをするときの服装や小物を選ぶポイントを説明します。 私の好きなアウトドアブランド『モンベル』でのおすすめアイテムを紹介します! 2017.01.09 2021.03.12 雪遊び
モンベル 【モンベルのアンダーウェア】ジオラインとメリノウールどちらが暖かい? こんにちは!キーボーです。 冬のアウトドアシーンではダウンジャケットやフリースなど暖かいウエアが重宝しますが、 アンダーウェアも高機能のものを着るとで快適性が増します。 今回は高機能で暖かいモンベルのアンダーウェア... 2017.01.07 2018.11.13 モンベル
キャンプ 登山で米1合を美味しく炊く方法や水の量は?失敗しないクッカーの大きさは? こんにちは!キーボーです。 今回はクッカー(コッヘル)とバーナーでお米を美味しく炊く方法を紹介します。 クッカーとバーナーでごはんを炊く 登山やキャンプの楽しみの一つとして食事がありますよね。 アウト... 2017.01.04 2019.04.17 キャンプ登山
モンベル ランニングやジョギングで軽量コンパクトなおすすめウインドブレーカーはモンベル! こんにちは!キーボーです。 皆さんは日頃スポーツをされていますか? 手っ取り早く、手軽にできるのがジョギングですよね。 実は私も健康のために、自宅周辺をジョギングしています。 健康維持のためのジョギン... 2017.01.03 2021.03.12 モンベル
モンベル 冬の旅行やスノーシューで使いたいモンベルの暖かいスノーブーツ7選 こんにちは!キーボーです。 寒い冬は暖かいスノーブーツを履いて出かけませんか? スノーブーツは冬の旅行やスノーシューなどで大活躍するのは間違いなしです! というわけで今回はモンベルのスノーブーツを紹介したいと思いま... 2016.12.26 2021.03.12 モンベル
モンベル 冬の登山や街着で使ってみたいモンベルの暖かいソフトシェル6選 こんにちは!キーボーです。 秋冬の登山などで活躍するソフトシェル。 アウトドアショップなどでソフトシェルという言葉はよく耳にしますが、どのような特徴があるのでしょうか。 また、ハードシェルという言葉もありますね。 ... 2016.12.20 2018.10.31 モンベル