登山用品 ヘッドライトや乾電池の捨て方や正しい処分方法|分別方法や何ゴミになるのか解説 こんにちは!キーボーです。早朝や夜間の歩行に足元を照らしてくれるヘッドライト(ヘッドランプ)。富士登山では必需品アイテムの一つです。また、キャンプや登山のテント泊にも大変役立つアイテムです。そんなヘッドライトですが、古くなったものや、買い替... 2019.05.09 2021.04.04 登山用品
登山用品 【モンベルの寝袋】自宅の洗濯機で洗ったみた!使った洗剤や仕上がり具合は? こんにちは!キーボーです。昔、車中泊などで使っていたモンベルの寝袋。一度も洗濯をしたことがなかったので(汚っ!!!)、洗ってみました。この洗濯方法はあくまでも自己責任でやっておりますので、ご理解お願いします。 2019.05.08 登山用品
登山用品 【登山用品】レインウェアの寿命ってあるの?洗濯方法や保管方法についても解説 こんにちは!キーボーです。登山などで使うレインウェアに寿命はあるのでしょうか?基本的には、防水性能が悪くなったら寿命と考えるところですね。防水性能が悪くなる原因は様々ですが、メンテナンス次第ではその寿命を延ばすことができるのです。こちらの記... 2019.05.08 2020.02.29 登山用品
登山用品 カラビナやザイルの捨て方や正しい処分方法|分別方法や何ゴミになるのか解説 こんにちは!キーボーです。登山やクライミングに欠かせないアイテムのカラビナやザイル(クライミングロープ)。古くなったものや、買い替えなどで使わなくなったカラビナやザイルはございませんか?こちらの記事では、いらなくなったカラビナやザイルの捨て... 2019.05.06 2021.04.06 登山用品
登山用品 寝袋(シュラフ)の捨て方や正しい処分方法|分別方法や何ゴミになるのか解説 キャンプやテント泊で使用する寝袋(シュラフ)。古くなったものや、買い替えなどで使わなくなった寝袋はございませんか?こちらの記事では、いらなくなった寝袋の捨て方やそれ以外の処分方法について解説します。 2019.05.06 2023.01.15 登山用品
マリンスポーツ サーフボードの捨て方や正しい処分方法|分別方法や何ゴミになるのか解説 こんにちは!キーボーです。使っていたサーフボードが、引越しなどで置き場所がなくなり、処分を考えている方はいませんか?サーフボードは大きいものですのでその処分に困るところです。こちらの記事では、使わなくなったサーフボードの捨て方やそれ以外の処... 2019.05.03 2021.04.06 マリンスポーツ
モンベル 【モンベル】子供用(キッズ)の登山靴のおすすめは?サイズ選びや靴下についても解説 こんにちは!キーボーです。春になり、登山をするのに気持ちのいい季節となりました。登山の装備で大事なのは登山靴です。もちろんお子様も登山靴は必要ですよ。こちらの記事では、モンベルの子供用の登山靴の紹介と、サイズ選びや靴下についても解説します。 2019.05.03 2021.03.12 モンベル
モンベル モンベルのメッシュバッグまとめ!おしゃれで普段使いにもおすすめ! こんにちは!キーボーです。最近、ファッション的にも注目を集めているメッシュ素材のバッグ。アウトドアメーカーであるモンベルでもメッシュ素材のバッグが各種あります。見た目だけではなく、機能的にも優れ、使い勝手もいいと評判です。こちらの記事では、... 2019.05.03 2021.03.12 モンベル
モンベル 【モンベルの寝袋】ダウンハガー800#1と#3の違いを比較|残雪期のアルプスで使ってみた感想も紹介 こんにちは!キーボーです。テント泊に欠かせない寝袋(シュラフ)。使い勝手もよく、ユーザーに高評価のモンベルのダウンハガー800シリーズ。こちらの記事では、モンベルのダウンハガー#1と#3の比較と使ってみた感想をご紹介します♪ 2019.04.30 2019.05.03 モンベル
観光 立山黒部アルペンルートの雪の大谷2019の期間や混雑は?服装や装備についても解説 こんにちは!キーボーです。立山黒部アルペンルートの春といえば、「雪の大谷」でしょう。標高2450mの室堂付近では毎年6〜8mもの雪が積もる豪雪地帯です。中でも「大谷」は雪が多く、20mを超えるところもあるほど。その「大谷」を通る道路を除雪し... 2019.04.30 2019.05.03 観光