*当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

バーナーやガスカートリッジ(OD缶)の捨て方や正しい処分方法|分別方法や何ゴミになるのか解説

登山用品

キャンプや登山テント泊などで使うことが多いバーナー

用途や火力などの違いがあり、複数所持されている方もおられるでしょう。

実際私もテント泊などをするときは料理用とお湯専用のバーナーを持っていきます。

アウトドアショップなどで手軽に手入れることができ、手ごろなものがあるとついつい買ってしまいますw

そんなバーナーですが、使わなくなったので処分を考えている方はいませんか?

このような不要になったバーナーはうまくリユース(再使用)する事で、ちょっとしたお小遣いになることもあります。

新しい登山用具を買うための資金にもなりますよ♪

また、バーナーに使うガスカートリッジ(OD缶)の処分方法も悩むところです。

 

こちらの記事では、使わなくなったバーナーやガスカートリッジ(OD缶)のゴミとしての捨て方やそれ以外の処分方法について解説します。

バーナーやガスカートリッジ(OD缶)の処分方法

使わなくなったバーナーやガスカートリッジ(OD缶)をいざ処分しようとしても、特殊なアイテムなだけにその方法が難しいところです。

不要になったバーナーの処分方法として

✅ゴミとして捨てる

ネットオークションやネットフリマに出品する

専門の買取業者に売る

などがあります。

 

また、ガスカートリッジ(OD缶)をゴミとして出す場合、その処分方法にも注意が必要となります。

バーナーをゴミとして処分する

バーナーは何ゴミとして出せばいいのでしょうか。

金属で作られているバーナーは概ね、燃えないゴミとして出すことができます

ただし、カスカートリッジ(OD缶)を付けたまま出してはダメですよ。

ゴミの分別が分からなければ、お住みの自治体に問い合わせましょう。

 

ガスカートリッジ(OD缶)をゴミとして処分する

ガスカートリッジ(OD缶)は使い切ってから燃えないゴミとして捨てます。

ただし、他の燃えないゴミと一緒に袋に入れるのではなく、ガスカートリッジやガスボンベだけをまとめて袋に入れましょう。

また、使い切ったガスカートリッジに穴を開けて出す方がいいのかという問題ですが、自治体によってゴミの出し方が違いますので、お住みの自治体に確認をしましょう。

 

ガスカートリッジ(OD缶)に穴をかける方法はこちら

【JETBOIL】ガスカートリッジの捨て方やガス抜きの方法は?

 

ネットオークションやフリマアプリに出品する

バーナーの使用上に問題なければ、ネットオークションやフリマアプリに出品する方法があります。

キャンプなどのシーズン前なら需要も多く、買い手も付きやすいですね。

また、ビンテージのバーナーなどは高値で取引される場合もあるようです。

ただし、特殊な道具になるのでしっかりとメンテナンスをした上での出品が必要となるでしょう。

なお、カスカートリッジ(OD缶)は危険物や安全性に問題がある可能性があるため、出品は難しいでしょう。

 

キャンプ用品の買取業者に売る

不要になったキャンプ用品や登山用品を査定・買取をする専門業者にお願いします。

私が今回ご紹介するのが、登山用品やキャンプ用品の買取サービスのマウンテンシティです。

ネットオークションやフリマアプリと違って、買取成立が高めです♪

 

私も実際にマウンテンシティにアウトドア用品を買い取ってもらいました。

私は梱包するための紙袋やダンボールを用意しただけで、

お金は一切かかっていません

買取価格も、一度外食に行けるぐらいにはなりました!

詳しい内容はこちら

マウンテンシティの買取の口コミ・評判!実際の買取価格と体験談を紹介!

 

マウンテンシティでは無料査定申し込みフォームやLINEで査定額を事前に聞いて、納得した上で査定申し込みが可能です。

アウトドア好きの専門スタッフが価値を理解した上で査定します。

査定申し込み時に指定した日時に宅配業者が集荷しますので、それまでに梱包します。

ダンボールが無ければ、宅配用のダンボールや梱包用のプチプチも届けてくれまよ。

送料や査定は無料ですし、査定額に納得いかなかった場合のキャンセルも無料です。

最後に

今回はバーナーやガスカートリッジ(OD缶)の処分方法について解説しました。

一般的にバーナーやガスカートリッジは燃えないゴミとして処分できます。

なお、ガスカートリッジは、他の燃えないゴミと混ぜないで出しましょう。

また、ガスカートリッジに穴を開けて処分するかも自治体によって違います。

処分方法が分からない場合は、自治体に問い合わせましょう。

 

また、使用上問題なければネットオークションやフリマアプリで出品する方法もあります。

シーズン前に出品すると買い手が付きやすいですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

またお会いしましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました