*当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

【モンベル】 テナヤブーツの評判は?リールアジャストシステムの使用上の注意点は?

モンベル

こんにちは!キーボーです。

 

登山靴はなにかと脱ぎ履きが面倒なものです。

モンベルの登山靴『テナヤブーツ』はリールアジャストシステムにより素早い脱ぎ履きが可能となっています。

今回は、そんなテナヤブーツの評判やリールアジャストシステムの使用上の注意点などを解説します。

テナヤブーツの進化

テナヤブーツは扱い易さやフィット感の向上のため、進化し続けています。

テナヤブーツの大きな特徴であるリールアジャストシステム(BOAシステム)も数が増えたり、位置が変更になったりしています。

 

初期のテナヤブーツのリールの数は足首に一つでした。

リールを巻けば靴全体的にフィット感が増す作りですね。

出典:モンベルHP

 

前モデルは足首と足の甲の二箇所になり、細かなフィット感の調整が可能となりました。

出典:モンベルHP

 

現行モデルでは足首と足の甲の外側に位置し、操作性と歩きやすさが向上しました。

出典:モンベルHP

テナヤブーツの評判

テナヤブーツはモンベルの登山靴のラインアップの中で、ハイカットブーツの位置付けになります。

足首周りのサポート力が高く、重装備での登山にも対応しています。

また、テナヤブーツの大きな特徴であるリールアジャストシステムにより、靴の脱ぎ履きは素早くできるほか、フィット感も容易に調整きます。

指先が器用でない方でも、操作が簡単です。

 

そんなリールアジャストシステムですが、良い評判ばかりではないようです。

初期のテナヤブーツにはリールは足首に一つでした。

下りの際に強めにリールを締めると、足の甲まできつく締まる為、それが足の痛みになっている方も多かったようです。

そして、次期モデルでリールが足首と足の甲の2カ所になり、足首、足の甲と調節が可能となったので、きつい締め付け感が無くなり、フィット感が向上しました。

さらに、現行のテナヤーブーツではリールを足首と足の甲の外側に位置を変え、さらに操作性が向上しました。

リールアジャストシステムの注意点

大変便利なリールアジャストシステムですが、操作上の注意点を一つ。

ダイヤルを巻き上げるとき、ワイヤーを緩めすぎていると、稀にうまくワイヤーを巻き取らない事があるようです。

このトラブルを回避するには、ワイヤーにテンションをかけ、緩みがない状態でダイヤルを回すと、うまく巻き上がります。

また、リールアジャストシステムに使用されているワイヤーはステンレス製で大変丈夫ですが、使用頻度によっては破損する場合があります。

使用前はワイヤーが痛んでいないかチェックしましょう。

最後に

テナヤブーツのリールアジャストシステムは便利な機能ではあります。

しかし、私はこう考えます。

初めての登山靴は紐の方が良いかなと。

登山靴において紐の結び方は大切なポイントになりますからね。

よかったらこちらもお読みください。

関連記事:登山靴で足首が痛い!つま先が痛い!原因と対策は?

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

またお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました