登山用品

登山用品

トレッキングポールの捨て方や正しい処分方法|分別方法や何ゴミになるのか解説

こんにちは!キーボーです。快適な登山を楽しむために欠かせないトレッキングポール(登山用ポール)。買い替えなどで、トレッキングポールの処分に困っている方はいませんか?こちらの記事では、使わなくなったトレッキングポールの捨て方やそれ以外の処分方...
登山用品

バーナーやガスカートリッジ(OD缶)の捨て方や正しい処分方法|分別方法や何ゴミになるのか解説

キャンプや登山テント泊などで使うことが多いバーナー。用途や火力などの違いがあり、複数所持されている方もおられるでしょう。実際私もテント泊などをするときは料理用とお湯専用のバーナーを持っていきます。アウトドアショップなどで手軽に手入れることが...
登山用品

登山靴の寿命は何年持つ?ソールの張り替えや捨て方ついても解説

こんにちは!キーボーです。登山靴にも寿命があるのをご存知ですか?登山靴を長く使うと素材の劣化や損傷などが発生するのは当然です。今回は、登山靴として使えなくなる目安やソールの張り替え(リソール)のタイミングについて解説します。
登山用品

マウンテンシティの買取の口コミ・評判!実際の買取価格と体験談を紹介!

アウトドア用品の買い取りや中古販売を実施しているマウンテンシティという買取店があります。使い古したアウトドア用品や必要のない登山装備は捨ててしまうよりも、買い取りに出した方がお得です。私自身捨てる予定だった登山用品をマウンテンシティで買取し...
登山用品

登山にヘルメットは必要?富士山では使用者が大幅増加!

ここ近年、登山者が増加している中、登山中の転倒や滑落、落石などで怪我をする方が増加しているのも現状です。そこで、「自分の身は自分で守る」という意識が高まり、ヘルメットの着用が増えてきています。今回は、ヘルメットの必要性やヘルメットの種類などをご紹介します。
登山用品

【スポルティバ】トランゴSエボのソール張り替え料金や期間は?防水性は大丈夫?

こんにちは!キーボーです。今回は私が愛用している登山靴、スポルティバ トランゴSエボのアウトソールの張り替えレポをご紹介します。登山靴のソール張り替えには注意点があります。張り替えを検討されている方、よかったら参考にしてみてください♪
登山用品

初めての登山テント泊に使いたいおすすめバーナー3選!お米1合炊くには?

こんにちは!キーボーです。登山テント泊の楽しみの一つに食事がありますよね。大自然の中で頂く手料理は格別に美味しいですし、明日へのエネルギーにもなります。そこで食事準備に欠かせないのがバーナーです。今回は人気の高い、ジェットボイル、プリムス、...
登山用品

【登山】レインハットは雨の日以外でも使える?保温性や快適性についても解説

こんにちは!キーボーです。雨の日に役に立つレインハット。レインウエアとレインハットで雨の日は万全ですね。そんなレインハットですが、雨の日以外は使ってもいいのでしょうか?今回はレインハットについて考えてみました。
登山用品

【モンベル】サポーテックタイツの効果や必要性は?履いて暑くない?

こんにちは!キーボーです。登山やランニングなどで足のサポートをしてくれるサポートタイツ。一着は持っていたいですよね。今回は、モンベルで扱っている「サポーテックタイツ」の効果や履き心地などをご紹介します♪
登山用品

間違いだらけの登山靴選び!失敗しないためにするべき事とは?

こんにちは!キーボーです。登山を始めるにあたって必要となるのが登山用具です。数ある登山用具の中でも、登山靴は必需品です。普段履いている靴とは違い、登山靴は登山道を安全に快適に歩くための特別な靴です。ですので、登山靴選びは慎重に行わないといけ...