登山 【六甲全山縦走2019】全縦走・半縦走の距離やコースタイムは? こんにちは!キーボーです。神戸市主催の登山イベント「六甲全山縦走大会」が2019年11月10日、23日に開催されます。昨年と同様に、全縦走と半縦走のコース設定があります。こちらの記事では、六甲全山縦走大会における、全縦走ならびに半縦走の距離... 2019.07.19 登山
登山 【六甲全山縦走2019年3月】雨の日の注意点や使って良かった持ち物も紹介! こんにちは!キーボーです。2019年3月10日(日)、兵庫県勤労者山岳連盟(略称:兵庫労山)主催の六甲全山縦走大会が開催されます。この六甲全山縦走大会は東は須磨浦公園から西は宝塚まで47km(主催者発表)もの道のりを定められた時間内に歩きま... 2019.03.05 2021.01.28 登山
登山 六甲全山縦走大会に挑戦した登山初心者に起こったハプニングとは? こんにちは!キーボーです。毎年、11月に神戸市が主催で六甲全山縦走大会が開催されます。東は須磨浦公園から西は宝塚までの六甲山系を歩くというイベントです。この大会に無謀にも登山初心者で日頃からスポーツらしいことを全くやっていない妻が挑戦したの... 2017.09.21 2018.10.30 登山
登山 六甲全山縦走大会2018に最適な登山靴選びのポイントは? こんにちは!キーボーです。兵庫県を代表する山と言えば六甲山があるのですが、その六甲山で毎年11月に神戸市が主催するイベントがあります。その名も六甲全山縦走大会。東は須磨浦公園から西は宝塚までの六甲山系、およそ56km(主催者発表)の道のりを... 2017.09.13 2018.11.01 登山
登山 六甲全山縦走大会2019は登山初心者でも完走できる?服装や靴について こんにちは!キーボーです。今年も神戸市主催の六甲全山縦走大会2019が11月に開催されますね!六甲全山縦走とは西は須磨浦公園から東の宝塚までの六甲連山を縦走します。その距離は56kmとも言われていますが、もしかしたらもう少し短いかもしれませ... 2017.08.15 2019.08.10 登山
登山 【六甲全山縦走2017年3月】服装や装備はどうする?気になる気候は? こんにちは!キーボーです。兵庫の神戸市から宝塚市まで東西に延びる六甲山系。その距離56kmとも言われています。六甲全山縦走とは自分の力のみで56kmを歩き通すのです。こんな過酷で楽しい(?)登山に必要な服装や装備を考えてみました。 2017.02.02 2020.07.21 登山
登山 六甲全山縦走で最も辛い区間は?リタイアする理由ベスト5! こんにちは。キーボーです。毎年11月、兵庫県の六甲山で神戸市主催の六甲全山縦走大会が開催されます。56kmもあるコースを自分の責任で歩くスポーツの祭典です。今回は、六甲全山縦走のコースで辛い区間や、六甲全山縦走をリタイアする理由などを書いて... 2016.11.21 2018.11.12 登山