登山

登山

【六甲全山縦走2019年3月】雨の日の注意点や使って良かった持ち物も紹介!

こんにちは!キーボーです。2019年3月10日(日)、兵庫県勤労者山岳連盟(略称:兵庫労山)主催の六甲全山縦走大会が開催されます。この六甲全山縦走大会は東は須磨浦公園から西は宝塚まで47km(主催者発表)もの道のりを定められた時間内に歩きま...
登山

秋の伊吹山日帰り登山を楽しもう!コースタイムや必要な装備とは?

こんにちは!キーボーです。今回は、秋の伊吹山登山のレポートをお届けします。伊吹山は日帰り登山で楽しめる百名山として人気がありますよね。登山道は整備されており登山初心者でも挑戦しやすい山です。しかし、秋は気温の高低差が大きく、それに対応した服...
登山

夫婦で秋の涸沢テント泊に挑戦!おすすめテントや寝袋の選び方は?

こんにちは!キーボーです。9月は暑かった夏も終わり、いよいよ秋山登山のシーズン到来です。秋の登山の楽しみの一つに紅葉がありますが、北アルプス屈指の山キャンプのメッカである涸沢の紅葉は日本一と思えるほど素晴らしいです。涸沢は上高地からのスター...
登山

六甲全山縦走大会2019は登山初心者でも完走できる?半縦走の距離は?

こんにちは!キーボーです。2019年も神戸市主催の六甲全山縦走大会の参加者募集が始まりました。今年は全山縦走のほか半縦走もエントリーできます。全山縦走はちょっと距離が長くて心配な方は、半縦走からチャレンジしてみてはいかがですか?今回は、六甲...
登山

高尾山登山にポールは必要?膝に不安がある方は要注意!

出典:インスタグラムこんにちは!キーボーです。高尾山は「世界一登山客が多い山」と言われています。その数は300万人とも言われ、富士山やエベレストよりも多いのです。その理由は、都心から電車に乗って1時間ほどで行けるアクセスの良さでしょう。また...
登山

【熊】クマと遭遇しないためには?撃退スプレーは効果がある?

こんにちは!キーボーです。新緑の季節。登山するには気持ちのいい季節です。厳しい冬も終わり、動物や植物たちが元気に活動を開始します。そして、この季節に最も注意しなければいけないのがクマの存在です。クマも冬眠から目覚め活動し始めるのもこの時期な...
登山

子供の登山装備を一式揃えるといくらになる?おすすめのレインウェアは?

こんにちは!キーボーです。春になるといよいよ行楽シーズンですね。この春から登山を始められる方も多いと思います。家族や友達と一緒の登山は楽しいものです。ただ、いざ登山を始めようとしても、登山装備って特殊な感じがして何から揃えていいのかわからな...
登山

夫婦二人で登山テント泊に挑戦!注意点や必要な装備は?

こんにちは!キーボーです。近年、夫婦の共通の趣味として登山をされている方が多くなってきましたね。登山のレベルは様々ですが、中にはテント泊をやてみたいな、と思っておられる方も多いのでは?今回は、夫婦のテント泊をする上での注意点や装備などについ...
モンベル

嵐の相葉雅紀が富士登山に挑戦!使っていた装備のメーカーや値段は?

こんにちは!キーボーです。先日、嵐のバラエティ番組「嵐にしやがれ」で相葉雅紀さん(34)が人生初となる富士登山に挑戦されていました。相葉さんは予てから富士山に登ってみたかったということなので、気合も入っていたでしょうねw私が気になったのはや...
登山

六甲全山縦走大会に挑戦した登山初心者に起こったハプニングとは?

こんにちは!キーボーです。毎年、11月に神戸市が主催で六甲全山縦走大会が開催されます。東は須磨浦公園から西は宝塚までの六甲山系を歩くというイベントです。この大会に無謀にも登山初心者で日頃からスポーツらしいことを全くやっていない妻が挑戦したの...